2022年12月15日木曜日

STOP! 子ども虐待 100 プロジェクト、100まで達成しました! #児童虐待

 2017年、『日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?』(dZERO)という本を制作する際、その制作資金400万円をネット上から寄付で集めました。

 寄付者のみなさまの「子ども虐待をなくしてほしい」という熱い思いに応える形で、この本を作るために寄付を呼びかけた僕(今一生)は、『STOP!子ども虐待100プロジェクト』と称し、100の虐待防止アクションを完遂すると約束しました。


 そして、2022年12月15日、なんとか100のプロジェクトを達成したことを報告します。

 この100プロジェクト以前から、虐待防止アクションは1990年以降、さまざまな形で続けてきましたが、いちいち報告する時間や手間をかける余裕がありませんでした。

 しかし、寄付者の思いに応える形で行った100のアクションは、すべてその内容を公開する必要があると考え、ごらんのブログに逐一報告してきました。

 その内容を、以下のリンクでお知らせします。

 

Project 001~020


Project 021~030


Project 031~040

https://stop-childabuse-project.blogspot.com/p/project-031040.html


Project 041~050

https://stop-childabuse-project.blogspot.com/p/project-041050.html


Project 051~060

https://stop-childabuse-project.blogspot.com/p/project-051060.html


Project 061~070

https://stop-childabuse-project.blogspot.com/p/project-061070.html


Project 071~080

https://stop-childabuse-project.blogspot.com/p/project-071080.html


Project 081~090

https://stop-childabuse-project.blogspot.com/p/project-081090.html


Project 091~100



 この100のプロジェクトが終わっても、以下のような虐待防止アクションの実現に邁進していきます。

★国連やダボス会議に、日本人の虐待サバイバーの英語スピーチの機会を作る
★イェール大学出版部発行の『The Childism』(こども主義)の翻訳&出版
「子ども主義」の思想を後世に残すための大学の特別研究員になる
★メジャーマンガ誌で、子ども視点から見た虐待マンガ連載の原作
★子どもの権利をトイレットペーパーなどに印刷して商品化
★10代から稼ぐ力が身に着くシェアハウスの運営
★「親への手紙」を学校などで朗読し、謝礼を受け取る公認朗読者の増員

 既に57歳になった僕が、どこまでできるか、わかりません。
 この5年間の非営利事業を続けてきたことよって、老後の資金もありません。

 年間で平均20点のプロジェクトを進めてきたため、睡眠も平均5時間しか取れず、この5年間は毎日へとへとでした。

 「今一生、よくやった! お疲れさま」と思ってくれたなら、1000円単位でご寄付をくださいな。

三菱東京UFJ銀行 野方支店(店番号153) 普通預金
口座番号 4758909 口座名 ヤナギハラ ツヨシ

 上記の100のプロジェクトが50代のオッサンでも実現できたことを思えば、より若い世代が取り組めば、もっとベターなアクションを始められるでしょう。

 そのための布石になれたら、僕は僕自身をほめてあげたい気がします。

 子ども虐待は、なくせます。

 『子ども虐待は、なくせる 当事者の声で変えていこう』(日本評論社)を、1人でも多くの方に読んでほしいです。

 最後に、『日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?』(dZERO)の制作資金に寄付していただいた多くの皆様にあらためて伝えたいです。

 本当に、ありがとうございました!